再現弁当&世界の弁当〜らはママ日記〜

再現弁当と世界の各国料理を使って弁当を作っている『らはママ』です。有名駅弁を再現したり、世界各国の料理で弁当を作ったりしています。元添乗員。2015”保育士試験”3ヶ月で一発合格、現在、保育園のパート保育士。子どもは3人。

再現弁当♪ JR九州駅弁・熊本駅『あか牛すき焼き弁当』をふるさと納税の土佐あか牛で再現

こんにちは、再現弁当のraharahaです

今日は北九州も雪が降りました。寒いですね~

さてさて元気に再現弁当いってみましょう~

 

今回ふるさと納税の返礼品を使ってみました・・・

ふるさと納税には「さとふる」のサイト↓↓↓ にお世話になっています

 

今回利用したのは、高知県香美市
 『土佐あかうし』

f:id:raharaha:20170123085013j:plain

 

再現したお弁当はこちら

熊本駅『あか牛すき焼き弁当』


f:id:raharaha:20170123084954j:image

熊本エリア|九州駅弁グランプリ|JR九州より引用

 

第12回JR九州駅弁グランプリにエントリーされている駅弁です

あか牛っていうのは褐毛(赤毛)の和牛のことで、高知系と熊本系があります

 

今回は熊本の駅弁なので熊本のあか牛のほうが再現度が高くなったと思いますが・・・

ま、なんでも良しとしましょうw

 

作り方 

1.野菜の準備(ニンジン、白ネギ、椎茸、糸こんにゃく)
f:id:raharaha:20170123085028j:image

 

2.牛脂をなじませたフライパンで白ネギを焼きます

焼き目がつくまでしっかり!
f:id:raharaha:20170123085042j:image

 

3.肉を半分のせ、焼き目を付けたら野菜類を入れて蓋をしてたまに混ぜながら煮る

f:id:raharaha:20170123085058j:plain

 

4.割り下を入れ、残りの肉も全部いれる。蓋をして弱火で煮込む

割り下↓

酒:みりん:醤油:砂糖=75cc:75cc:75cc:大さじ3
f:id:raharaha:20170123085112j:image

4.弁当箱に詰めていくよ~

肉 on the rice!
f:id:raharaha:20170123085232j:image

 

5.野菜と卵を詰める

だし巻き卵は娘たちが手伝ってくれました~
f:id:raharaha:20170123085246j:image

 

3人前、堂々完成~

 f:id:raharaha:20170123085256j:plain


並べるみるとこんな感じ


f:id:raharaha:20170603214424j:image

 

あか牛を食べてみての感想

霜降りと赤身のバランスが非常に良い

 

霜降りが多いと少しもたれる、赤みが多すぎるとちょっと物足りない

それらを解消する、非常にバランスのとれたお肉だと思います

肉の味も濃くておいしかったです

牛肉の美味しさって、実は、赤身にあると思うんですよね

 

 

熊本のあか牛でもトライしてみたいと思います

 

再現弁当♪ JR九州駅弁・博多駅『明太ちりめんのり弁当』をタラコで再現

どーもー。再現弁当のraharahaです 

久々に、再現弁当いってみよう! 

今日は、第12回JR九州駅弁グランプリにエントリーされている駅弁の中から、博多駅『明太ちりめんのり弁当』を想像で再現してみます

www.jrkyushu.co.jp

 

 

f:id:raharaha:20170114195931j:image

 ※https://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/index.htmlより引用

 

まずは、メインの明太ちりめんを作るよ~

子どもも食べられるように今日はタラコで!

 

<材料>

(明太子の代わりに)タラコ一腹

ちりめんじゃこ(茹で) 60g

ごま油 適量

醤油 大さじ1

 <作り方>

ごま油をたらしたフライパンにちりめんじゃことたらこを投入して炒める

f:id:raharaha:20170114200129j:plain

こんな感じになるまでひたすら炒めよう↓↓
f:id:raharaha:20170114200150j:image

醤油をたらして、完成!
f:id:raharaha:20170114200217j:image

 

次に

だし巻き卵と

f:id:raharaha:20170114200255j:image

 

鮭の塩焼きと高菜炒め
f:id:raharaha:20170114201922j:image

そして、レンコン入りきんぴらごぼう
f:id:raharaha:20170114201939j:image


では、お弁当箱に詰めていくよ~

 

今日は大人一名&子ども三名分作っちゃうよ

まずは、ご飯の上に海苔~
f:id:raharaha:20170114201952j:image

だし巻き卵と鮭をのせて
f:id:raharaha:20170114202008j:image

 

きんぴらごぼうと高菜炒め

そして、最後に明太(たらこ)ちりめん、をのせ

完成~!!


f:id:raharaha:20170114202024j:image

 

アップにするとこんな感じ
f:id:raharaha:20170114202035j:image


f:id:raharaha:20170603214012j:image

うーん、再現と言うには程遠い感じ、、、(^^ゞ

 

でも、家族全員完食して帰ってきましたよ

 

おいしゅうございました~

子どもの数は2人と3人では全く違う

我が家には3人の子どもがいる。

 

3人目の子どもが生まれるまで「子どもは2人も3人も一緒よ、大して変わらないわよ~」などと、無責任な軽い励ましを聞いてきたが、、、それらは嘘である。

 

子どもが2人と3人は、全く違う。

 

これから子どもをもうけようと思っている皆さんには、この事を、声を大にして伝えていきたい。

 

なぜ2人と3人はそんなに違うのか。

大前提として、人間には手が二本しかない。

 

例えば、想像して欲しい。

実際に私が経験したことである。

 

1歳と3歳と5歳の子を連れていたとする。場所はスーパーの駐車場。

 

まず、1歳の子を片手に抱っこして、もう片手に買い物袋を持っていたとする。

5歳は手を繋がずも歩けるのでいいとして、3歳の子は手を繋ぎたがる。(そもそも繋がないとまだ危ない)

しかし、私の手は既に両手とも塞がっている。

なので、仕方ないから私の服を掴ませる。

すると3歳の子は、私のズボンの掴みやすいポケットの部分を、ギュッと握りしめながら並んで歩くことになる。

その時、その3歳の子がつまずいて転んだとしたら。

 

そしたらどうなるか。

 

私のズボンはウエストがゴムである。この歳になると皆だいたい子連れの女性のウエストはゴムである。

 

そう。

ズボンは、ポケットをギュッと握りしめた子どもの手と共に、一気に地面へとズリ落ちる。

これ以上恥ずかしいことがあろうか。。。いや、ない。

 

そんなわけで、子どもの数は、大人の手が足りる2人までにしたほうがよい

 

、、、と思ったが、

これは片手をふさぐ荷物があれば子どもが2人でも起きる事故だ。

 

そんな訳で、子連れの女性の皆さんには、ゴムのズボンに充分気を付けていただきたい。